2009年03月22日 23:15
土曜は吉祥寺デート(→過去記事コチラ)の前に、
ツナの目の手術をしていただいた(→過去記事コチラ)東中野の病院に行ってきました。
術後の経過はとっても良く、安心して生活していたのですが最近また目に異変が・・・。
黒目の中に白い斑点のようなものが出て来たのです。

病院で順番待ち中のツナ。相変わらず病院・先生大好き
他のワンコが呼ばれても、診察室に駆け込もうとします((´д`υ))
そしていよいよ診察。結果は・・・・
「角膜ジストロフィー」でした。
※ 患部の写真あり。ちょっとグロイので苦手な方はご注意ください。

この矢印の白い部分です。
※右上の白い丸い部分はカメラのフラッシュです。
※左側の白目が茶色いところは手術痕です。
脂肪分が白濁して付着しているだけで、幸い視界を遮る位置には無いし、痛みもないものなので大丈夫だと言われました。
白い部分が広がることも無いと言われたので一安心。治療の必要も無いそうです。
ほんっとーーーに良かったです
手術の影響でどうにかなっちゃったのかと思ってたのですが、これは遺伝性の病気みたいです。
先天性の類皮腫(前回の手術)に、遺伝性の角膜ジストロフィー。
目の病気続きのツナ。
どうかこの先は、ずーっと健康な目でいられますように
一安心したらお腹が空いたので
ワンコOKの居酒屋にてランチしてきましたー。

パパ・・・そんなに飲むと、ますますお腹がでますよーぅ( *´ノд`)

「昼間っから飲んで・・・。人間は気楽でいいでちね~
」
ランキング参加中。応援クリックして頂けるとウレシイです(´・∀・)( ´_ _)


ツナの目の手術をしていただいた(→過去記事コチラ)東中野の病院に行ってきました。
術後の経過はとっても良く、安心して生活していたのですが最近また目に異変が・・・。
黒目の中に白い斑点のようなものが出て来たのです。

病院で順番待ち中のツナ。相変わらず病院・先生大好き

他のワンコが呼ばれても、診察室に駆け込もうとします((´д`υ))

そしていよいよ診察。結果は・・・・
「角膜ジストロフィー」でした。
※ 患部の写真あり。ちょっとグロイので苦手な方はご注意ください。

この矢印の白い部分です。
※右上の白い丸い部分はカメラのフラッシュです。
※左側の白目が茶色いところは手術痕です。
脂肪分が白濁して付着しているだけで、幸い視界を遮る位置には無いし、痛みもないものなので大丈夫だと言われました。
白い部分が広がることも無いと言われたので一安心。治療の必要も無いそうです。
ほんっとーーーに良かったです

手術の影響でどうにかなっちゃったのかと思ってたのですが、これは遺伝性の病気みたいです。
先天性の類皮腫(前回の手術)に、遺伝性の角膜ジストロフィー。
目の病気続きのツナ。
どうかこの先は、ずーっと健康な目でいられますように

一安心したらお腹が空いたので

ワンコOKの居酒屋にてランチしてきましたー。

パパ・・・そんなに飲むと、ますますお腹がでますよーぅ( *´ノд`)

「昼間っから飲んで・・・。人間は気楽でいいでちね~





スポンサーサイト
コメント
shogame2 | URL | -
ツナちゃん、何事もなくて良かったですね。
術後も順調だったし。
でも 「ジストロフィー」って読んだ時にはちょっとドキッとしました。
人間だと恐い病気もあるので。
ウチがいつも行っている病院の先生は、フレンチは大なり小なり奇形を持っていて、悪い場合は手術も有りだけど、そうじゃない場合は、良い具合に折り合いを付けて、付き合っていくと考えて欲しいと言っています。
改良を重ねて作られた犬種だから、有る程度はしょうが無いのでしょうが、やはり健康で元気でいて欲しいですね。
( 2009年03月23日 06:40 )
フンギ | URL | ivKcbHJw
フンギです
こんにちはー!!
ツナくん病院だいすきなんだね★
お目目はおおきな問題ないとのことで、よかったです。
パパも休日にはのんびりビールを飲みたいですよね。昼間に飲むビールは最高!!
・・・らしいですね。
( 2009年03月23日 20:06 [Edit] )
たまこ。 | URL | PzL9JpDw
「角膜ジストロフィー」、知識が無く、思わず
ネットで調べてしまいました!
そして、うちの寝ているブヒどもを起こしてチェック・・・
注意力のない私なので見過ごしてしまいそうで^^;
ツナくん、大事に至らなくて良かったです!
遺伝性の病気って意外にたくさんあるんですね。
パパさんに抱っこされてるツナくん、くつろぎ
モードですね♪
昼間のビールは最高ですよねーー(*´∀`*)
( 2009年03月23日 21:02 [Edit] )
pen | URL | -
shogame2さん
こんばんわ^^
ジストロフィーって人間にもあるのですね。今回初めてこの病気を知りました。
ツナは目の病気が多いのですが、背骨、後足の膝も先生から注意されています。
フレブルちゃんって本当体に注意が必要なのだな、と実感しています。よくフレンチブルは飼いやすいと言われているのが気になります;;
( 2009年03月24日 00:00 )
pen | URL | -
フンギくん
そうなの!ツナは病院大好きなんだよー。
みんながかまってくれるからね~♪
パパはいっつもお酒のんでばっかりだよー><
フンギくんちもそうかな??
( 2009年03月24日 00:02 )
pen | URL | -
たまこ。さん
そっか!!!ぷるくんもやっこちゃんも親戚だから、遺伝性の病気だと可能性があるのですね!
ぷるくんもやっこちゃんも大丈夫そうでよかったです^^
あら、たまこ。さんも酒飲みサンですか?w
うちは私がほとんど飲めないけどパパは毎日飲んでますよー。ビール腹でww
( 2009年03月24日 00:05 )
たいぞーママ | URL | UaldkJJ.
よかったぁ
ツナくん、大きな病気じゃなくてよかったぁ。遺伝性のものかぁ。でも痛みとか手術の必要とかなければいいですね。
ママもドキドキしたんじゃないですか?私、あのドキドキ、嫌いです。もうどうしていいか分からなくなっちゃうんです。
パパに抱っこされてるツナくん、かわいい。何か安心してるみたい。
これまた、パパ、美味しそうにビール飲みますねぇ(笑)
全然ビール腹でないですよ。
ツナくん夫妻は素敵だわ。。うちなんて二人ともメタボちゃんで大変(笑)
( 2009年03月24日 20:06 [Edit] )
pen | URL | -
たいぞーママさん
病院って診断結果でるまでドキドキしますよねー!
今回はとりあえずは大丈夫そうなので良かったです☆
パパの抱っこだと大人しくしてるんですよねー。私だとモゾモゾしちゃうんです。ナメラレテルわ;;
パパはほんとに太ってます!!!!
着やせしてるだけ><;
私も最近太ってきてヤバイです。。。
( 2009年03月24日 21:16 )
コメントの投稿